ひのいち日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3学期始業式 投稿日時 : 2015/01/08 システム管理者 「平成27年のひつじ年がスタートしました。一つクイズです。ひつじはどこからきたでしょうか。答えは今日の学校便りの巻頭のお話にあります。」昨年の2学期末にはインフルエンザが流行しましたが、今日はインフルエンザの欠席は0名でした。元気に登校してきた子供の笑顔とあいさつに学校が生き生きとしました。「夢をかなえるために、夢をもつこととそれに向けて努力することの大切さ」という校長講話もありました。生活指導主任の戸田先生からは、一小の生活の決まりである「六つのやくそく」について話をしました。その後の大掃除ではみんなで協力して掃除をする姿が見られました。児童代表の4年生の言葉も3学期の目標をしっかり発表できました。 « 961962963964965966967968969
3学期始業式 投稿日時 : 2015/01/08 システム管理者 「平成27年のひつじ年がスタートしました。一つクイズです。ひつじはどこからきたでしょうか。答えは今日の学校便りの巻頭のお話にあります。」昨年の2学期末にはインフルエンザが流行しましたが、今日はインフルエンザの欠席は0名でした。元気に登校してきた子供の笑顔とあいさつに学校が生き生きとしました。「夢をかなえるために、夢をもつこととそれに向けて努力することの大切さ」という校長講話もありました。生活指導主任の戸田先生からは、一小の生活の決まりである「六つのやくそく」について話をしました。その後の大掃除ではみんなで協力して掃除をする姿が見られました。児童代表の4年生の言葉も3学期の目標をしっかり発表できました。