カテゴリ:2年生 2年生 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 (2年)ありがとうございました 投稿日時 : 2017/01/31 teacher1 カテゴリ:2年生 先週の金曜日に生活科で野菜を育てた畑を、来年度も使えるように整備しました。最後まで育てていたブロッコリーをきれいに抜き取り、畑に石灰を混ぜて土をならしました。これまでいろいろと教えてくださった畑の達人の田倉さんにも手伝ってもらいました。最後にみんなで、感謝の気持ちを込めて、田倉さんと畑に「ありがとうございました」とお礼を言いました。 (2年生)キラピカファンタジー 投稿日時 : 2016/12/14 teacher1 カテゴリ:2年生 2年生は図工の授業でペットボトルを使ったライトスタンドを作りました。ペットボトルの周りに紙粘土を貼り、その周りをビーズやモールで飾り付けをしました。ペットボトルの底からLEDライトで照らせば完成です。出来上がった作品をみんなで鑑賞した後、友達の良かったところをカードに書きました。 (2年生)親子で運動をしました 投稿日時 : 2016/12/06 teacher1 カテゴリ:2年生 本日、体育時間を使って保護者の方々と一緒に縄を使った運動遊びをしました。子供たちは保護者の方々に跳ぶタイミングを教えてもらったり、一緒に跳んだりして楽しそうに活動しました。親子で触れ合う良い時間になりました。 (2年生)冬野菜を育てています 投稿日時 : 2016/11/30 teacher1 カテゴリ:2年生 1学期にトマトやナスなどの夏野菜を育てた2年生の畑には、今冬野菜のブロッコリーを育てています。無農薬なので葉っぱは穴だらけですが、中にはしっかりとしたブロッコリーができています。収穫するのが楽しみです。 (2年生)菊の花 投稿日時 : 2016/11/17 teacher1 カテゴリ:2年生 9月初旬に日野市から菊の苗を配布していただきました。毎日お世話をするのですが、なかなか大きくなりませんでした。しかし、ある日、小さなつぼみを見つけ、今では満開です。 今年の2年生は「いのち」を大切に育てることを大事に学習しています。子供たちが育てた菊は日野市の菊花コンテストで教育委員会委員長賞をいただきました。 « 12345 »
(2年)ありがとうございました 投稿日時 : 2017/01/31 teacher1 カテゴリ:2年生 先週の金曜日に生活科で野菜を育てた畑を、来年度も使えるように整備しました。最後まで育てていたブロッコリーをきれいに抜き取り、畑に石灰を混ぜて土をならしました。これまでいろいろと教えてくださった畑の達人の田倉さんにも手伝ってもらいました。最後にみんなで、感謝の気持ちを込めて、田倉さんと畑に「ありがとうございました」とお礼を言いました。
(2年生)キラピカファンタジー 投稿日時 : 2016/12/14 teacher1 カテゴリ:2年生 2年生は図工の授業でペットボトルを使ったライトスタンドを作りました。ペットボトルの周りに紙粘土を貼り、その周りをビーズやモールで飾り付けをしました。ペットボトルの底からLEDライトで照らせば完成です。出来上がった作品をみんなで鑑賞した後、友達の良かったところをカードに書きました。
(2年生)親子で運動をしました 投稿日時 : 2016/12/06 teacher1 カテゴリ:2年生 本日、体育時間を使って保護者の方々と一緒に縄を使った運動遊びをしました。子供たちは保護者の方々に跳ぶタイミングを教えてもらったり、一緒に跳んだりして楽しそうに活動しました。親子で触れ合う良い時間になりました。
(2年生)冬野菜を育てています 投稿日時 : 2016/11/30 teacher1 カテゴリ:2年生 1学期にトマトやナスなどの夏野菜を育てた2年生の畑には、今冬野菜のブロッコリーを育てています。無農薬なので葉っぱは穴だらけですが、中にはしっかりとしたブロッコリーができています。収穫するのが楽しみです。
(2年生)菊の花 投稿日時 : 2016/11/17 teacher1 カテゴリ:2年生 9月初旬に日野市から菊の苗を配布していただきました。毎日お世話をするのですが、なかなか大きくなりませんでした。しかし、ある日、小さなつぼみを見つけ、今では満開です。 今年の2年生は「いのち」を大切に育てることを大事に学習しています。子供たちが育てた菊は日野市の菊花コンテストで教育委員会委員長賞をいただきました。