文字
背景
行間
4月11日(金)に初めての給食がありました。
おぼんを両手で一生懸命に持ったり、初めての給食当番で張り切って活動したりとすてきな姿がたくさん見られました。
これからも一小の給食を楽しんで食べてほしいと思っています。
1年生を迎える会を行いました。
上級生の子供たちから歌のプレゼントとして、「僕らのメロディ」を元気に歌いました。
1年生の成長を、上級生みんなで見守っていきたいですね。
3月7日に「6年生を送る会」を行いました。各学年の子供たちが、6年生へ感謝の思いを込めて出し物をしました。6年生からのお返しでは、入学時から振り返った出来事を劇で表現したり、息の合ったダンスを披露したりと、最後まで下級生を楽しませてくれました。卒業まであと少しの学校生活ですが、たくさんの思い出を作り、良い門出を迎えてほしいです。
1月の初めに4年生全員で書初めをしました。
4年生らしく、“濃く、大きく、はっきりと”「元気な子」を書きました。
たくさんの方に見に来ていただきました。ありがとうございました。
1月20日から全校縄跳び週間が始まりました。全校朝会で6年生が色々な跳び方のお手本を見せてくれました。中休みには全校児童で練習をしています。学年を超えて教え合っている姿も見られました。1年生も上級生の様子を見て、難しい跳び方にもチャレンジしたり、それぞれのめあてを意識したりしながら、練習に取り組んでいます。
学校経営重点計画
<令和6年度>
<令和7年度>