はじめよう!おうちでアート10【アートなぬりえ】 投稿日時 : 2020/05/21 teacher7 今週は、2年生の登校可能日で色鉛筆で好きなものを描く活動を行いました。そこで「絵を描くのもいいけれど、塗り絵も楽しいね。」という話になりました。今、インターネット上では美術館やアーティストが無料で塗り絵を提供しています。いくつか紹介するので、チャレンジしてみてください。雑誌『美術手帖』のウェブサイトで、無料提供されている塗り絵についての記事が掲載されています。画家フィンセント・ファン・ゴッホの塗り絵についての記事https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21696奈良美智さんの塗り絵についての記事https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21894こちらからも塗り絵をダウンロードできます。↓チェコの画家アルフォンス・ミュシャの作品を管理する「ミュシャ財団」は、繊細で美しい女性や植物の絵を塗り絵として公開しています。http://www.muchafoundation.org/gallery/colour-your-own-mucha東京国立博物館では、桜や風神雷神の塗り絵を提供しています。https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=103ぬりえをすると集中力がアップするそうですよ!本物そっくりの色を追求してもいいし、作者が描いた絵とは違う色を考えてオリジナルの作品にしてみるのも楽しそうですね!力加減を変えたり、色を重ねたり…色鉛筆の塗り方も工夫してみましょう。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf