ブログ
東光寺大根 種まき体験
東光寺大根の種です。「種まきの様子」
3年生はさくら組さんと一緒に、ふくしまさんの畑で東光寺大根の種まき体験をさせていただきました。2~3ミリメートルの大きさの種を1つの穴に2粒ずつ撒き、その上に土を軽く被せました。連日の雨で畑の土は水を多く含み、スムーズに歩くことが難しかったです。 今日まいた種は約60日後に収穫できるそうです。
「どうして大根の種が赤いのですか。」「なぜ、ひとつの穴に種を2粒まくのですか。」などの質問がでました。また、こんな小さな種からどうして大きな大根に育つのか不思議に感じている子供もいました。今日の学習をいかして、一小の畑でも大根を育てていきます。
閲覧には
7月27日および1月18日配布の
ログインID・パスワードが必要です。
過去認定状況
学校情報化優良校
(2016年4月から2018年3月まで)