児童・生徒によるプレゼンテーション大会 投稿日時 : 2015/01/17 システム管理者 カテゴリ:4年生 本日は、日野市公立小中学校の児童・生徒が日頃学校・郊外での学習を通して感じたり考えたりしたことを発表する大会が開催されました。今回で6回目となります。一小では数年来4年生が参加しています。今年のテーマは、「日野市のごみ・クリーンセンター見学」でした。「ものを大切にしよう。まだ使えるものは使おう。食べ残しをしない。」子供たちがゴミを減らすために学んだ3か条です。また、市内各中学校から代表生徒たちが「被災地に学ぶ生きる力プロジェクト」に参加し、宮城県の気仙沼に体験学習をしてきた発表がありました。「ひのっ子」の中学生たちが体験してきたことに感動しました。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf