2016年2月の記事一覧 2016年2月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ほけんしつより(2月26日) 投稿日時 : 2016/02/26 teacher10 ≪本日(2月26日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 1人2 年 : 5人3 年 : 2人4 年 : 2人5 年 : 1人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組は学級閉鎖を終え、久しぶりに教室から元気な笑い声が聞こえてきました。インフルエンザも流行していますが、同時に溶連菌感染症も報告されています。どちらも熱が高くなります。病院を受診の際には、検査が異なりますので「学校で溶連菌感染症もでている」とお医者さんに話してください。◆溶連菌感染症の特徴◆・のどの痛みや舌に赤いブツブツができる・急な高熱・手足の先や顔に細かな発疹がでる など 溶連菌感染症も「出席停止」です。診断された際には、学校までご連絡ください。 « 123456789 »
ほけんしつより(2月26日) 投稿日時 : 2016/02/26 teacher10 ≪本日(2月26日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 1人2 年 : 5人3 年 : 2人4 年 : 2人5 年 : 1人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組は学級閉鎖を終え、久しぶりに教室から元気な笑い声が聞こえてきました。インフルエンザも流行していますが、同時に溶連菌感染症も報告されています。どちらも熱が高くなります。病院を受診の際には、検査が異なりますので「学校で溶連菌感染症もでている」とお医者さんに話してください。◆溶連菌感染症の特徴◆・のどの痛みや舌に赤いブツブツができる・急な高熱・手足の先や顔に細かな発疹がでる など 溶連菌感染症も「出席停止」です。診断された際には、学校までご連絡ください。