2015年3月の記事一覧 2015年3月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 いつまでも大切に 投稿日時 : 2015/03/04 システム管理者 カテゴリ:6年生 昨日は6年生を送る会で、今週の金曜日の6日は卒業を祝う会が行われます。それとともに玄関ホールに6年生の図工作品「一枚の板から」を展示しています。6年生の一人一人が思い思いに、本棚や小物入れ、ペンスタンドなどを作りました。まさに世界で一つだけの【思い出の作品】です。いつまでも大切に使ってほしいです。保護者・地域の皆様にはご来校の際に、ぜひご覧いただきたいです。 お兄さん、お姉さん、最高学年ありがとう! 投稿日時 : 2015/03/03 システム管理者 卒業式まで16日、6年生の小学校生活もいよいよ残り少なくなりました。今日はその6年生への感謝の気持ちを伝えるために「六年生を送る会」を体育館で行いました。各学年から趣向を凝らした出し物があり、各学年自身がこの1年間どこまで頑張れたのか、6年生のリードする姿から感じたことや見てきたことをもとに発表する場となりました。「6年生の演奏は、やっぱりすごかったです。」全児童がお互いに1年間の成長を感じることができた心に残るいい会になったように思います。 « 12
いつまでも大切に 投稿日時 : 2015/03/04 システム管理者 カテゴリ:6年生 昨日は6年生を送る会で、今週の金曜日の6日は卒業を祝う会が行われます。それとともに玄関ホールに6年生の図工作品「一枚の板から」を展示しています。6年生の一人一人が思い思いに、本棚や小物入れ、ペンスタンドなどを作りました。まさに世界で一つだけの【思い出の作品】です。いつまでも大切に使ってほしいです。保護者・地域の皆様にはご来校の際に、ぜひご覧いただきたいです。
お兄さん、お姉さん、最高学年ありがとう! 投稿日時 : 2015/03/03 システム管理者 卒業式まで16日、6年生の小学校生活もいよいよ残り少なくなりました。今日はその6年生への感謝の気持ちを伝えるために「六年生を送る会」を体育館で行いました。各学年から趣向を凝らした出し物があり、各学年自身がこの1年間どこまで頑張れたのか、6年生のリードする姿から感じたことや見てきたことをもとに発表する場となりました。「6年生の演奏は、やっぱりすごかったです。」全児童がお互いに1年間の成長を感じることができた心に残るいい会になったように思います。