2017年3月の記事一覧 2017年3月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ダンディーkaiとPTAの作業 投稿日時 : 2017/03/04 admin 卒業式に向けてダンディーkaiとPTAの皆さんが、校内の環境を整備してくださりました。併せて新年度に向けての作業にもかかわってくださり、学校施設が新しくなったように蘇りました。早朝から御参加くださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。(撮影係を設けなかったため、作業中の写真を記録に残すことができませんでした。)きれいに塗装されたステップ教室予定の部屋ピカピカの体育館腐葉土が入れられた畑 放送委員会集会 投稿日時 : 2017/03/03 admin 今年度最終の児童集会が行われました。放送委員会が1年間の活動を振り返り、クイズ形式で発表しました。 6年生を送る会 投稿日時 : 2017/03/02 admin 3月に入り、全校で一足早く6年生とのお別れの会を開きました。各学年から6年生の活躍を振り返る内容や、感謝の気持ちを込めた出し物を紹介しました。6年生からは合奏の披露がありました。給食の時間は「ありがとう給食」として縦割り班でいただきました。 立川シティーハーフマラソン大会の参加を目指して 投稿日時 : 2017/03/01 admin 3月5日に開催される立川シティーハーフマラソンの参加を目指して、朝の練習が始まりました。参加種目の3kmを走り通すことを目指して、力走しています。 « 12
ダンディーkaiとPTAの作業 投稿日時 : 2017/03/04 admin 卒業式に向けてダンディーkaiとPTAの皆さんが、校内の環境を整備してくださりました。併せて新年度に向けての作業にもかかわってくださり、学校施設が新しくなったように蘇りました。早朝から御参加くださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。(撮影係を設けなかったため、作業中の写真を記録に残すことができませんでした。)きれいに塗装されたステップ教室予定の部屋ピカピカの体育館腐葉土が入れられた畑
6年生を送る会 投稿日時 : 2017/03/02 admin 3月に入り、全校で一足早く6年生とのお別れの会を開きました。各学年から6年生の活躍を振り返る内容や、感謝の気持ちを込めた出し物を紹介しました。6年生からは合奏の披露がありました。給食の時間は「ありがとう給食」として縦割り班でいただきました。
立川シティーハーフマラソン大会の参加を目指して 投稿日時 : 2017/03/01 admin 3月5日に開催される立川シティーハーフマラソンの参加を目指して、朝の練習が始まりました。参加種目の3kmを走り通すことを目指して、力走しています。