文字
背景
行間
お知らせ
一斉(引き渡し)訓練について
平素より、本校の教育活動にご理解、ご協働をいただき、ありがとうございます。
さて、本日13:05に震度5強の地震が発生したことを想定し、児童は自身の安全が確保できる行動をとり、校庭へ避難をします。その後、「大規模災害時の対応」に即して、各教室で児童の保護者等へ引渡しを行います。今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、第四幼稚園・第四小学校のみでの実施です。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、低・中・高学年で5分間ずつ引渡し開始時間は次の通りです。 14:00 低学年開始 14:10 中学年開始 14:20 高学年開始
なお、引渡しのなかった児童は、訓練終了後15:00頃に下校を予定しています。
その他、以下の注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。
(1)「引渡しカード」に名前が記載されている方は、直接各教室にお越しください。引取りの代理については、保護者の方から依頼されても、引渡しカードに名前の記載がない方には、引渡しできません。
(2)第四幼稚園にお子さんがいる場合は、日野第四小の児童引き取り後、外靴に履き替え、体育館校庭側入口で園児の引取りを行ってください。
(3)当日は、放課後子ども教室(旧ひのっち)は、ありません。引渡しのなかった児童の中で学童クラブに行く児童は、訓練終了後、教員が学童クラブへ連れていきます。
(4)靴を入れる袋と履物をご持参ください。
日野市立第四小学校 校長 三浦 寛朗
新着情報
カウンタ
4
9
9
4
7
4
1
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)