文字
背景
行間
お知らせ
2020年11月の記事一覧
【お願い】新型コロナウイルス感染症対策について
保護者 様
日頃から、児童の健康安全の保持増進にご協力をいただきましてありがとうございます。
東京都教育委員会から、感染予防・感染対策について、添付のとおり通知がありました。
つきましては、学校でも、全ての児童が安心して元気に登校できるよう、次のとおり気を付けていきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
1 児童への指導
2 3連休(11月21日~23日)明けから2週間、特に気を付ける教育活動
(1)至近距離での話合いや接触を避けるようにします。
(2)音楽の授業は、特に換気、互いの距離に気を付け、小声で歌うようにします。
(3)休み時間は、なわとび旬間の取組を進め、至近距離での会話や接触を避けるようにします。
(4)今後、2学期中の調理実習の予定はありません。
3 消毒作業の強化
11月28日(土)♪わくわく♪運営委員会のご案内
★11月28日(土)♪わくわく♪運営委員会に参加しませんか?
11月2日にPTA本部役員から『♪わくわく♪運営委員会をはじめましょう!』というお便りが、お子さんを通じて配布されております。
昨年度、本部役員をされていた方々が有志でそのまま運営してくださり、11月28日に運営委員会を開催することとなりました。
途中入室、途中退室、5分しか参加できないなど、なんでもウェルカムです。
校長、副校長、本部役員が出席します。
大事なコミュニケーションの場になればと考えておりますので、お気軽にご参加ください。申込が20日までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。
【1年生】算数「かたちあそび」
算数では、身の回りにある形の学習をしています。
かたち遊びを通して、立体図形について豊かな感覚を育むことが目的です。
※タイトル「龍馬の家」
箱や空き缶を組み合わせていろいろな形を作りました。
「すべり台を作ったよ。」「ピタゴラスイッチを作ったよ。」
楽しい声が聞こえてくる活動でした。
かたち遊びを通して、立体図形について豊かな感覚を育むことが目的です。
※タイトル「龍馬の家」
箱や空き缶を組み合わせていろいろな形を作りました。
「すべり台を作ったよ。」「ピタゴラスイッチを作ったよ。」
楽しい声が聞こえてくる活動でした。
新着情報
カウンタ
4
5
3
9
7
5
0
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)