文字
背景
行間
レシピを試作!
こんにちは!日野七小5-2広報部です。
私達は1月16日、ついに日野菜ママさんがレシピ化してくれた3色トマト飴、トマトin餃バーグの2つを試作しました。
3色トマト飴は、30分程度で作れ、4本あたりの材料費も500円未満なので、簡単に作ることができました。意外にもトマトの甘酸っぱさが程よい甘さの飴にマッチして、いくらでも食べられそうでした。私達の中では、甘いからという理由で黄色をおすすめする人が多かったです。
トマトin餃バーグは二枚の皮で具を挟む形で作ったのですが、何といっても焼いている姿が目玉焼きのようで可愛い!口の中に入れてみると加熱したトマトとスライスチーズの相性がバツグンで、少しイタリアンな味になりました。
レシピは、パンフレットで公開するので楽しみにしていてください!
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)