2016年4月の記事一覧
入学式の様子
平成28年度の入学式が行われました。今年度1年生は5クラス、144名です。新6年生は、1年生のお世話やリコーダー演奏と、大活躍でした。新2年生も、お祝いの歌や言葉を披露してくれました。とても心温まる、入学式になりました。
靴箱の場所を一緒に探す6年生。最初は緊張していましたが、すぐにお兄さんお姉さんらしくなりました。
6年生「お名前は何て言うの?」
1年生「・・・」
手を繋いで、一緒にお手洗いへ(可愛いですね)
緊張した状態で新1年生が入場です。
校長先生のお話がありました。
1年生の担任の先生が発表されました。
児童会代表の言葉です。
2年生の出し物です。大きな声で、とてもしっかりとしていました。
不安と期待を胸に、新1年生は登校していることでしょう。1日も早く、学校生活に慣れて、たくさん友達を作って欲しいと思います。
【全学年】始業式
28年度がスタートしました。今年度も子供たちの様子を、できる限りホームページで紹介していきたいと思っています。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、始業式の様子をお伝えします。期待と不安が交差した、複雑な気持ちでの始業式。クラス替えがあったり、新しい先生との出会いがあったりと。子供一人一人にドラマがあったと思います。
新しい学年で並びました。 中澤校長先生のお話です。
新しく豊田小学校に来られた先生方の自己紹介です。
4年生の建部先生です。 1年生の阿部先生です。
養護の今井先生です。 5年生の髙根澤先生です。
せせらぎの伊東先生です。 4年生の奥野先生です。
事務の藤原さんです。 せせらぎの高橋先生です。
3年生の音楽の先生、佐藤先生です。
校長先生から、担任の先生の発表です。子供たちはとても緊張していました。
2年生の担任の先生方です。 3年生の担任の先生方です。
4年生の担任の先生方です。 5年生の担任の先生方です。
6年生は昨年と変わりません。(写真が間に合いませんでした・・・)
6年生が児童代表の言葉を話しました。
最後に、転入生の紹介がありました。
子供たちは、いい緊張の中、始業式に参加することができました。このいい状態を、1年間続けられるよう、教職員一丸となって指導していきます。今年度もよろしくお願いいたします。