ひのいち日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 (さくら組)1月のお誕生日会 投稿日時 : 2020/02/03 teacher9 カテゴリ:さくら組 1月のお誕生日会を開きました。お祝いをした後に、校庭を広く使って3年生から6年生でドロケイとドッジビーをしました。 (さくら組1・2年生)節分 投稿日時 : 2020/02/03 teacher9 カテゴリ:さくら組 今日は2月3日ということで節分について学びました。どんな鬼が心の中に潜んでいるかを考え、それに打ち勝つために豆まきをしました。鬼に負けるな!! (さくら組 1・2年生)生活科まつりにむけて 投稿日時 : 2020/02/03 teacher9 カテゴリ:さくら組 生活科まつりにむけてお店の準備をしています。実際におもちゃで遊んでみた後に、、、どんなお店を出したいかみんなで話し合いました。「ボーリング」と「車」のお店を出します。お店開き頑張りましょう! 体育館渡り廊下のペンキ塗装 投稿日時 : 2019/06/29 webadmin 6月29日9:00~11:30「扇風機清掃」と並行して、ダンディーkaiの皆さんが「体育館渡り廊下のペンキ塗装」にも取り組んでくださいました。beforeafterとてもきれいになりました。お父さん方、ありがとうございました。集合写真(今年はダンディーkaiの幟旗もつくりました!)皆様お疲れ様でした。次回は「みんなで避難所一泊体験kai!!」7月27日~28日です。また、お世話になります。 扇風機清掃&ペンキ塗り 投稿日時 : 2019/06/29 webadmin 6月29日(土)9:00~11:15PTAとひのいちダンディーkai共催で「扇風機清掃」が行われました。各教室の扇風機を解体して一つ一つ丁寧に清掃していただきました。ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。 « 323334353637383940 »
(さくら組)1月のお誕生日会 投稿日時 : 2020/02/03 teacher9 カテゴリ:さくら組 1月のお誕生日会を開きました。お祝いをした後に、校庭を広く使って3年生から6年生でドロケイとドッジビーをしました。
(さくら組1・2年生)節分 投稿日時 : 2020/02/03 teacher9 カテゴリ:さくら組 今日は2月3日ということで節分について学びました。どんな鬼が心の中に潜んでいるかを考え、それに打ち勝つために豆まきをしました。鬼に負けるな!!
(さくら組 1・2年生)生活科まつりにむけて 投稿日時 : 2020/02/03 teacher9 カテゴリ:さくら組 生活科まつりにむけてお店の準備をしています。実際におもちゃで遊んでみた後に、、、どんなお店を出したいかみんなで話し合いました。「ボーリング」と「車」のお店を出します。お店開き頑張りましょう!
体育館渡り廊下のペンキ塗装 投稿日時 : 2019/06/29 webadmin 6月29日9:00~11:30「扇風機清掃」と並行して、ダンディーkaiの皆さんが「体育館渡り廊下のペンキ塗装」にも取り組んでくださいました。beforeafterとてもきれいになりました。お父さん方、ありがとうございました。集合写真(今年はダンディーkaiの幟旗もつくりました!)皆様お疲れ様でした。次回は「みんなで避難所一泊体験kai!!」7月27日~28日です。また、お世話になります。
扇風機清掃&ペンキ塗り 投稿日時 : 2019/06/29 webadmin 6月29日(土)9:00~11:15PTAとひのいちダンディーkai共催で「扇風機清掃」が行われました。各教室の扇風機を解体して一つ一つ丁寧に清掃していただきました。ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。