ひのいち日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成30年度運動会のプログラム 投稿日時 : 2018/09/12 admin 本校では運動会を開催いたします。当日はもとより、準備期間中に大きな音などでご迷惑をおかけすることがあると思いますが、ご理解くださるようお願いいたします。よろしければご来校くださり、子供たちの活躍に温かいご声援をお送りくださるようご案内いたします。30運動会プログラム 台風21号の接近にともなう対応について 投稿日時 : 2018/09/03 admin 気象情報では台風が本土に上陸・通過し、関東地方に暴風雨が予想されています。本日、児童に次の文書を配布しましたのでお知らせいたします。300903配布台風接近対応.pdf 体罰防止スローガン 投稿日時 : 2018/07/23 admin 体罰防止に関する校内研修を行い、本年度のスローガンを決めました。 3代目 水車設置しました。 投稿日時 : 2018/07/21 admin 3代目 水車を設置しました。日野の水車活用プロジェクト」 多田 啓介様 に設置のご指導をいただきながら、2代目水車と入れ替えました。軽やかに 回る様子を 見ていると 目が回るほどの回転数です。ぜひ ご覧ください。関係者の皆様 ありがとうございました。2代目水車は 用務の小林さんが 手を加えて 変身予定です。何に変身するのか?楽しみにしていてくださいね。 石田 恒久 自然園の水車 3代目に 投稿日時 : 2018/07/13 admin 自然園の水車は今から15年ほど前に130周年を記念して設置していただいたものです。同窓会の安西 清様 谷 正幸様 谷 和彦様が奥多摩まで 購入に出かけたという 話を聞いています。残念ながら 心棒の軸受けが摩耗して 回転に影響が出ています。日野宿発見隊の 加地 勝様が 来校した際にこの水車を見て 水車のもらい手を探している人がいると「日野の水車活用プロジェクト」 多田 啓介様をご紹介いただきました。多田様から数年前にイベントで使用した水車をいただきました。7月21日の防災キャンプの際にダンディKaiのみなさん 教職員で 取り替え作業を行います。日野一小 校長 石田恒久 « 525354555657585960 »
平成30年度運動会のプログラム 投稿日時 : 2018/09/12 admin 本校では運動会を開催いたします。当日はもとより、準備期間中に大きな音などでご迷惑をおかけすることがあると思いますが、ご理解くださるようお願いいたします。よろしければご来校くださり、子供たちの活躍に温かいご声援をお送りくださるようご案内いたします。30運動会プログラム
台風21号の接近にともなう対応について 投稿日時 : 2018/09/03 admin 気象情報では台風が本土に上陸・通過し、関東地方に暴風雨が予想されています。本日、児童に次の文書を配布しましたのでお知らせいたします。300903配布台風接近対応.pdf
3代目 水車設置しました。 投稿日時 : 2018/07/21 admin 3代目 水車を設置しました。日野の水車活用プロジェクト」 多田 啓介様 に設置のご指導をいただきながら、2代目水車と入れ替えました。軽やかに 回る様子を 見ていると 目が回るほどの回転数です。ぜひ ご覧ください。関係者の皆様 ありがとうございました。2代目水車は 用務の小林さんが 手を加えて 変身予定です。何に変身するのか?楽しみにしていてくださいね。 石田 恒久
自然園の水車 3代目に 投稿日時 : 2018/07/13 admin 自然園の水車は今から15年ほど前に130周年を記念して設置していただいたものです。同窓会の安西 清様 谷 正幸様 谷 和彦様が奥多摩まで 購入に出かけたという 話を聞いています。残念ながら 心棒の軸受けが摩耗して 回転に影響が出ています。日野宿発見隊の 加地 勝様が 来校した際にこの水車を見て 水車のもらい手を探している人がいると「日野の水車活用プロジェクト」 多田 啓介様をご紹介いただきました。多田様から数年前にイベントで使用した水車をいただきました。7月21日の防災キャンプの際にダンディKaiのみなさん 教職員で 取り替え作業を行います。日野一小 校長 石田恒久