6年生

6年生

1012 【6年生】徒競走大会

本日、徒競走大会がありました。 

6年生は運動会・徒競走大会と係の仕事にも責任をもって取り組みました。

友達と協力する楽しさ、最後まで努力する大切さなど

一人一人が多くのことを学び成長した運動会・徒競走大会でした。

 ご声援、ありがとうございました。 

 

0606【6年生】Mimmy アドベンチャー

5月31日に6年生3クラスでMimmyアドベンチャーを行いました。

Mimmyアドベンチャーでは、うさぎのMimmyちゃんがオンラインで、教室といろいろな国をつないでくれて国際交流をすることができます。

今回はインドのサンギータさんと交流し、インドの生活や文化について教えてもらいました。6年生は、今までに習ってきた言葉を使ってインドについての質問もできました。

次回は2学期です。

楽しみにしていてください!

0210【6年生】いじめ防止授業

2月はふれあい月間です。

子供たちが安心して学校生活を送ることができるように、五小ではいじめのない明るく楽しい学校を目指しています。

6年生は9日(水)にいじめ防止授業を実施しました。

 

「みんなが居心地のよいクラスにするために」をテーマに、いじめの定義やいじめられている人の気持ちを考える活動を通して、いじめを防ぐために自分ができることを考えました。

 

〜6年1組〜

 

 

〜6年2組〜

 

〜6年3組〜

 

0201【6年生】逃走中!

1月27日(木)

6年生で「逃走中」を行いました。

この行事のキーワードは、

「判断力」「コミュニケーション」「時間」「感謝」でした!

学校生活も残りわずかです。

素敵な思い出をたくさん作りましょう。

1104【6年生】11/1 いじめ防止授業

11月はふれあい月間です。

子供たちが安心して学校生活を送ることができるように、五小ではいじめのない明るく楽しい学校を目指しています。

1日(月)には、全学級でいじめ防止授業を実施しました。

 

6年生は、「もっとかがやく自分をめざそう」というテーマで、自分のよさや友達のよさに気付き、よりよい学級・よりよい自分を目指して、自分自身にできることを考えました。

 

【6年1組】

【6年2組】

【6年3組】

1001【6年生】台風の中でも

今日は台風16号が接近し、一日中雨が降っていました。

しかし運動発表会まであと1週間。雨でも体育館で練習です。

本番までしっかり練習を重ね、完成度を高めていきたいと思います。