4年生

4年生

学年練習

1年生を迎える会で、4年生は、〇☓クイズを出します。
各クラス3グループに分かれて、クイズを出す練習をしました。

みんなで声を合わせて出題し、代表がマイクで問題を繰り返し、全員で正解を発表した後、代表が問題にまつわるエピソードを紹介します。
聞き取りやすい大きな声で、見やすい大きなポーズで、各グループが練習した後、本番の並び方で、入場・退場までの流れを練習しました。

練習通りにできることを目指して、14日の本番を迎えます。

体育


サッカーの学習では、チームで目あてを決めて声をかけ合いながら
協力しています。
ゴールするとチームの皆で喜んでいました。

【4年生】全校ボランティア

本日(12/21)、第4公園の落ち葉を集めに行きました。
先月に予定されていた全校ボランティアが雪や雨の影響で中止になり、
学年で行くことになりました。



天候に恵まれ、4年生の子供たちは元気いっぱいではりきって落ち葉を拾っていました。
落ち葉以外にも、お菓子の袋やレシートなども拾い、分別しながら活動しました。
4年生は今学期にごみの学習をし、分別することの大切さに気付きました。学習したこと
を考えながら実践することができて本当に良かったです。



【4年】車イス体験

11月10日(木)と11日(金)に車イス体験をしました。

初めに車イスで生活している方からお話を聞き、その後に実際に車イスに乗りました。
車イスを使って生活していることで、不便な点や周りの人に助けて欲しいことをお話ししていただきました。
子供たちの質問に丁寧に答えていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。

ペアになって、乗る人と介助する人の両方を体験しました。


学芸会に向けて練習に励む中、充実した日々を過ごしています。
いよいよ、今週末は学芸会!4年生のパワーをお見せするときです。
ぜひ、楽しみにしていてください。