【3年】そろばん
1月17日(土)
今日は田中先生をお招きして、そろばんを教えていただきました。

まずは、そろばんの歴史や昔使っていたそろばんなど珍しい物をたくさん見させていただきました。

←一番小さなそろばん
次は、実際にそろばんに触ってみました。
数を足すときには親指、引くときには人差し指と頭で考えながらゆっくり行いました。
少し慣れたら、先生が式を読み上げ、そろばんで計算しました。
「あれ?」っと途中で分からなくなってしまう子もいましたが、何度かやるうちにできるようになりました。
今日は田中先生をお招きして、そろばんを教えていただきました。
まずは、そろばんの歴史や昔使っていたそろばんなど珍しい物をたくさん見させていただきました。
次は、実際にそろばんに触ってみました。
数を足すときには親指、引くときには人差し指と頭で考えながらゆっくり行いました。
少し慣れたら、先生が式を読み上げ、そろばんで計算しました。
「あれ?」っと途中で分からなくなってしまう子もいましたが、何度かやるうちにできるようになりました。