学年ボランティアに行ってきました
12月13日(火) 1学年全員で第一公園に清掃ボランティアに行ってきました。
はじめは、公園に落ちているごみを拾いました。
乾電池や箒の柄、スリッパ片方や、新聞紙、お菓子の包みなど、
いろいろなごみが落ちていて、子供たちは驚いた様子でした。


次に、落ち葉を拾いました。
すでに公園のいたるところに集まっている落ち葉に、
子供たちは「誰がやってくれているんだろう?」と疑問をもちました。
実は、いつも公園をきれいにしてくれている人がいることに気が付きました。
たくさんのごみや落ち葉を拾い、きれいな公園がいいねと再確認しました。

はじめは、公園に落ちているごみを拾いました。
乾電池や箒の柄、スリッパ片方や、新聞紙、お菓子の包みなど、
いろいろなごみが落ちていて、子供たちは驚いた様子でした。
次に、落ち葉を拾いました。
すでに公園のいたるところに集まっている落ち葉に、
子供たちは「誰がやってくれているんだろう?」と疑問をもちました。
実は、いつも公園をきれいにしてくれている人がいることに気が付きました。
たくさんのごみや落ち葉を拾い、きれいな公園がいいねと再確認しました。