【6年】田中智美選手との交流・学校公開
1月21日(土)学校公開
音楽の田中先生が18日(水)から産休に入られたので、新しい音楽の「桑子先生」との授業が始まりました。

6年生は「租税教室」も行いました。難しい税金の話も、税理士の方々がわかりやすく説明してくださいました。実際にみんなが国会議員になったつもりで、所得税の税制を話し合って決めることもできました。

4時間目は、パネルディスカッションを行い、地域の方々と一緒に
「親切とおせっかい」について考えました。

1月17日(火)
リオデジャネイロオリンピックのマラソン競技に出場された田中智美選手が来校されました。
質問コーナーでは、6年生の代表として孫一航くんと矢部晴輝くんが質問しました。
3時間目は、実際に一緒に走ったり、長距離を走るこつを教えて頂いたりしました。


音楽の田中先生が18日(水)から産休に入られたので、新しい音楽の「桑子先生」との授業が始まりました。
6年生は「租税教室」も行いました。難しい税金の話も、税理士の方々がわかりやすく説明してくださいました。実際にみんなが国会議員になったつもりで、所得税の税制を話し合って決めることもできました。
4時間目は、パネルディスカッションを行い、地域の方々と一緒に
「親切とおせっかい」について考えました。
1月17日(火)
リオデジャネイロオリンピックのマラソン競技に出場された田中智美選手が来校されました。
質問コーナーでは、6年生の代表として孫一航くんと矢部晴輝くんが質問しました。
3時間目は、実際に一緒に走ったり、長距離を走るこつを教えて頂いたりしました。