ステップ教室だより

(0911)ハンドロウル

 日野市発祥のNEWスポーツであるハンドロウルを小集団活動で行いました。

 カーリングのように目標地点へ一つずつ押し出し、最後に点数が多い方のチームが勝ちになる勝ち負けのあるゲームです。

 押し出すときの力のコントロールがポイントになります。

 相手チームのストーンにあてて飛ばしたり、相手の邪魔になるような位置にストーンを投げたりチームで話し合いながらゲームを進めていきました。

 相談はうまくいっても思い通りの位置に投げることは難しく、苦戦する児童もいましたが、うまくいかないときでも気持ちをコントロールしながら、チームで協力して最後まで楽しみました。