2017年12月の記事一覧
租税教室
先日、税理士の方をお招きして、租税教室を行いました。
税のしくみや種類などについて、絵やクイズを用いて分かりやすく教えていただきました。

2学期は、がん教育や平和教育、劇団四季の方による正しい日本語の話し方教室など、様々な講師の方から学ぶ機会が多くありました。地域の方やプロの方とのかかわりを通して、子供たちの学びが深まりました。
今日で2学期も終わりです。3学期も、子供たちが生き生きと学ぶ姿を楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
税のしくみや種類などについて、絵やクイズを用いて分かりやすく教えていただきました。
2学期は、がん教育や平和教育、劇団四季の方による正しい日本語の話し方教室など、様々な講師の方から学ぶ機会が多くありました。地域の方やプロの方とのかかわりを通して、子供たちの学びが深まりました。
今日で2学期も終わりです。3学期も、子供たちが生き生きと学ぶ姿を楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
全校朝会
昨日の全校朝会では、校外でも活躍している児童の
表彰がありました。
写真は、硬式テニスで優秀な成績を収めた児童の表彰の
様子です。
おめでとうございました。
全校朝会(表彰)
全校朝会では、日野市民体育大会で活躍した児童の表彰が
ありました。おめでとうございました。
音楽会(児童鑑賞日)
音楽会児童鑑賞日の様子です。
・「風になりたい」
・「船で行こう」
・「Bon,Courage!!勇気」
・「ふるさと(嵐)」
最高学年にふさわしい演奏でした。