2016年5月の記事一覧
家庭科調理実習
家庭科の授業で調理実習を行いました。
グループで役割分担をして、野菜を切ったり、炒めたり、味付けをしたりして、おいしい野菜炒めができました。
次回はスクランブルエッグを作ります。


グループで役割分担をして、野菜を切ったり、炒めたり、味付けをしたりして、おいしい野菜炒めができました。
次回はスクランブルエッグを作ります。
図書委員会
読書週間の期間は沢山図書室を利用します。
6年生の図書委員さんが大活躍です。
いつもご苦労様です。
【6年】あいさつ運動
5月2日(月)あいさつ運動
代表委員会(児童会役員・各委員会委員長・学級委員)が門に立って、あいさつ運動をしました。地域の方々もたくさん参加してくださいました。





「おはようございます!!」と笑顔で返してくれる人もいれば、恥ずかしがって下を向いたまま通り過ぎてしまう人もいました。
全校児童が、気持ち良いあいさつができるように、代表委員会で今後の「あいさつ運動」についてどのようにしていったら良くなるか、話し合いました。
代表委員会(児童会役員・各委員会委員長・学級委員)が門に立って、あいさつ運動をしました。地域の方々もたくさん参加してくださいました。
「おはようございます!!」と笑顔で返してくれる人もいれば、恥ずかしがって下を向いたまま通り過ぎてしまう人もいました。
全校児童が、気持ち良いあいさつができるように、代表委員会で今後の「あいさつ運動」についてどのようにしていったら良くなるか、話し合いました。