今日の給食
学校給食週間 紫波町と日野市のコラボメニュー
日時
2023年01月25日(水)
公開対象
今日の給食
詳細
◇本日の献立
紫波町のごはん 東光寺たくあんの金平 岩手県産ぶりの照り焼き 大根と茎わかめのサラダ ひっつみ(岩手県郷土料理) 牛乳
◇平成29年1月30日に、日野市は岩手県紫波町と姉妹都市の締結を行いました。童謡『たきび』の作者、巽聖歌(たつみせいか)氏が岩手県、紫波町で誕生され、後半生を日野市の旭が丘にすごされたご縁からです。巽氏は日野市の学校とも親交がありました。
少し早いですが、今日は、姉妹都市締結の記念し、紫波町と日野市のコラボメニューです。
紫波町のお米と紫波町の郷土料理のひっつみ、岩手県産のぶりの照り焼き、そしてごはんによく合う、日野の名産品、東光寺大根で作った沢庵をつくりました。
ひっつみは小麦粉と水をこねてねかせたものを引きちぎって鍋に入れてつくります。
引きちぎることを岩手県の方言で「ひっつまむ」ということから「ひっつみ」という名前がつきました。
↓小麦粉をこねてねかせています。
寝かした生地をひっつまんで茹でているところです。
◇本日の主な食材と産地
牛乳については日野市内の学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。
(日野産)
長ねぎ(山田重雄さん)
人参、大根、白菜(岸野国男さん)
東光寺たくあん(福島幹夫さん)
ごぼう(由木勉さん)
(その他)
米 紫波町ひとめぼれ(令和4年度産)
ぶり(岩手県)
鶏肉(青森県)
茎わかめ(北海道)
生姜(熊本県)
えのき、しめじ(長野県)
きゅうり(宮崎県)
※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。
作成者
更新日時
2023-01-25 12:35:53
お知らせ
★感染症等による出席停止の書類
日野市そうだんポータルサイト
お知らせ
HP上部のお知らせをご覧ください。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
4
9
4
9
8
2
5
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)