ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ

学年・専科だより
【4年生】福祉施設見学その2(総合的な学習の時間)
10月20日(月)と24日(金)の2日間で4クラスが市内の福祉施設見学へ出かけました。
今回は24日(金)の様子紹介です。
今回も前回同様、福祉施設の光の家へ伺いました。
施設名は同じですが、視覚障害のある方の施設と別の場所になります。
2クラスを3グループに分けて
(1)作業所の様子
(2)紙に転圧して点字を印字している様子
(3)市内の幼稚園などで使用する自由画帳やお菓子箱作成をしている様子
を説明と共に見学させていただきました。
3か所の見学後はホールにて理事長さんから説明をしていただきました。
感想や質問タイムでは、目の見えない方でも練習をすることでコップに牛乳をこぼさず注げるという話を聞きました。
児童は「すごい」と気付きや驚きをまとめていました。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
9
1
0
1
5
4