学習発表会 in 日野第七小学校
11月16日 日野第七小学校では学習発表会の児童鑑賞日が行われました。
全学年「劇」です。そして、6学年中、1年生、3年生、4年生、5年生では、背景の絵を、『短焦点プロジェクター』を活用して投影し、素晴らしい劇を演出していました。
今回はその様子を、『ICT活用NEWS No.32』で紹介します。
もちろん。2年生の『スイミー』や6年生の『エルコスの祈り』も素晴らしい劇でした。
今回、活用した機器は、
「短焦点プロジェクター」(RICOH)
「タブレットPC 児童機」(PC教室)
日野市内の小中学校には、全校導入している機器です。
その他の『ICT活用NEWS』は 下記リンクより⇩
全学年「劇」です。そして、6学年中、1年生、3年生、4年生、5年生では、背景の絵を、『短焦点プロジェクター』を活用して投影し、素晴らしい劇を演出していました。
今回はその様子を、『ICT活用NEWS No.32』で紹介します。
|
短焦点プロジェクターの活用 学習発表会 in 日野第七小学校 |
もちろん。2年生の『スイミー』や6年生の『エルコスの祈り』も素晴らしい劇でした。
今回、活用した機器は、
「短焦点プロジェクター」(RICOH)
「タブレットPC 児童機」(PC教室)
日野市内の小中学校には、全校導入している機器です。
その他の『ICT活用NEWS』は 下記リンクより⇩