過去の推進室情報 2012年

2012年5月の記事一覧

情報の提供



 さわやかなよい天気です。今日は天候が急変する心配はないとのことです。今週末も運動会を予定している学校があります。練習の仕上げに絶好の一日となることでしょう。
 さて昨日も触れましたが、今朝改めて天気予報に注目してみると、テレビ、ラジオ、新聞、電車の中の液晶画面を通して、短時間に同じような情報に繰り返し接していました。これは、天気予報が価値のある情報であることを表していると思います。

 このことを授業に当てはめて考えると、子どもたちが学習課題を解決するために必要な情報は、まずは内容、質が問われます。さらに、タイミングも大切です。天気予報が朝に利用価値が高いように、子どもの学習の過程で必要な時に必要な情報を活用できるようにするということです。また、様々な天気予報を見ると、情報を利用者に分かりやすく提供することがとても大切であることも伝わってきます。
 授業におけるICTを活用にした情報提供もこういった条件の下に行われています。そこには、授業づくりに対する教師の細やかな配慮があります。5月、6月と市内の多くの小・中学校が学校公開を行っています。ICTを活用した授業の実際をぜひご覧ください。なお、学校公開の日程につきましては、各学校のホームページ等でご確認ください。