ICT活用授業記録
| 2008-12-19 00:00:00 | |
| 単元名 | 流れる水のはたらき |
| 学年 | 5年 |
|---|
| 教員のICT活用指導力 |
|---|
| 活用したコンテンツ | 流れる水のはたらきと土地の変化の関係 |
|---|---|
| このコンテンツを使ったねらい | 自分たちで行った実験について、映像をもとにふり返ること |
| 活用のタイミング | 様々な条件のもとで水を流したらどうなるか予想させ、実際の映像を見せた |
| 児童・生徒への発問 |
「平らな土地に水を流すとどうなりますか」 「かたむきを急にすると、どのように変化するでしょうか」 「でこぼこした土地に水を流すとどうなりますか」 |
| 児童・生徒の反応 |
「自分たちが実験した結果と映像とが同じだったのでよかった」 「予想したことが映像で確認できてよかった」 |
| 学校名 | 日野市立仲田小学校 |
| 教員名 | 吉田 直人 |
|
|
|