学校日誌

学校日誌

プールの準備をしています。

今年も暑い季節となりました。

体育の授業で水泳の授業がいよいよ始まります。

6月中旬から業者が掃除を行い、先日6月26日に明星大学2年生の教育インターン実習生の協力で環境整備をしました。

今年も自分の目標を立てて取り組みましょう。

ただし、水は大変危険でもあります。水難事故にならないよう、先生や指導をしてくれる方の注意をよく聞いて、安全に取り組んでください。

7月学校公開 時間割

 

 7月5日(土)に学校公開があります。

 書面でもお知らせしていた通り、HPにて当日の時間割をお伝えします。

 授業が行われる場所や授業変更などにつきましては、当日学校昇降口にて掲示させていただきます。

 

 7月学校公開 時間割.pdf

 

 また、当日はその他の行事も開催されます。

 〇1・2年生・7組 学年保護者会   11時40分~12時00分  1年 各教室(オンライン)・2年 体育館・7組 教室

            学級保護者会   12時05分~12時30分 各教室(遅くとも12:45)

 

 〇3年生       進路説明会    10時40分~11時30分 食堂

            修学旅行説明会  11時50分~       食堂

 

 

 保護者の皆様のご参加お待ちしています。

 

 

 

7組校外学習に行ってきました!

 

先日、7組の校外学習で多摩動物公園に行ってきました。

4月から3つのグループに分かれて事前学習を重ねてきました。

当日は園内の動物を観察し、クイズに挑戦したり、写真を撮ったりと動物たちの特徴について学んできました。普段の生活ではなかなか見ることの出来ない、ライオンやオオカミ、キリン、ゾウなどの迫力ある動物に興味津々の生徒たちでした。また一人一人がグループ内での役割を果たし、グループで協力して行動する事が出来ました。観察の時間だけでなく、サバンナキッチンでのお昼ごはんも友達と楽しく会話をして絆を深める事ができました。

20日(金)には多摩特研球技大会に出場します。行事が続きますが、7組みんなで元気に頑張ってきます!

第45回体育祭

5/30に予定していた体育祭が雨天のため延期し、予備日の6/3もあいにくの雨。

体育祭の実施は諦めるしかないかと思われました。

しかしこれまで一生懸命練習してきた成果を発揮したいという生徒の強い思いや、体育祭を何とか実施させてあげたいという教員の思いから、

6/5の午後に個人種目以外の競技のみで体育祭を開催することができました。

 

天気は晴れ。風は強かったですが、体育祭日和でした。

 

 

  

 

実施した種目は、

・縦割り種目 大繩

・各学年 全員リレー

・学年種目

  1年生 いかだ流し

  2年生 Hot Chicken Race~15人16脚~

  3年生 Forever Journey 心連結中 (カキスリブ) (ムカデ競争)

・各学年 選抜リレー

 

どれもずっと練習を続けてきた競技だったので、練習の成果を発揮しとてもいい勝負となりました。

平山中の生徒が待ち望んだ体育祭。半日でしたが開催できて本当に良かったです。

 

 

 

 

PTAの活動にご協力していただいた皆様、観覧していただいた皆様、また近隣住民の皆様、

ありがとうございました。