HIRAYAMA JUNIOR HIGH SCHOOL
日野市立平山中学校
文字
背景
行間
HIRAYAMA JUNIOR HIGH SCHOOL
日野市立平山中学校
2日目の朝になりました。大きな体調不良の生徒もおらず、–13度の極寒の天気ですが、6時30分に目覚めました。
今日の朝食は、
です。元気にいただきますをして、食べています。
記念写真を撮影して、9時30分に滑り始めます。
夕食の後は、レクを行っています。
一学年は、今までにも、職員も楽しく、参加型のレクを何回も行ってきました。
今回も、みんなでレクを行いました。
まずは各部屋でクロスワードの暗号をとき指定された場所に向かいました。
場所に着いたら、後は先生たちのミッションをクリアしてポイントを集め、クラスで競い合いました。
見事優勝したのは、、、、、、4組!
生徒も、我々職員もたのしいひとときでした。後はゆっくり休んで、
明日のスキーも頑張りましょう。
入浴で汗を流した後は、夕食を食べました。
食堂で、みんなで夕食を食べました。みんなで夕食を食べることができたのが、
コロナ禍の状況を考えると本当に嬉しい、いい時間でした。
この後はレクをします。レク担当の生徒が一生懸命みんなを楽しませようと考え
てくれました。私たち職員も盛り上げます。
初日の2時間の実習が終わりました。
いまは生徒たちは部屋でくつろいでいます。疲れたようですが、まだまだ元気いっぱいです。
これから入浴し、夕食を食べます。
昼食をとった後、スキー実習に入りました
各グループに分かれインストラクターさんの指導のもと練習開始。
経験者の人たちは早くもリフトで上まで上がりました。
初めての人たちは、平らなところで基礎練習
ブーツの履き方から、歩き方、ハの字ですべる経験をかさね、明日のリフト乗車を目指しています