文字
背景
行間
校歌
校歌について
地域に根ざし、地域に開かれた学校を目指す本校の方針に基づき、校歌の制定に当たっても、その考え方を踏襲した。
しかし、詞及び曲を生徒・保護者から募集した際、適当なものが見当たらず、改めて作詞を詩人菊地郁子氏に、作曲を保護者の一人である国立音楽大学教授花村光浩氏に依頼して制定されたものである。
かけ 1.空を翔る 小鳥を遊ばせて けやきの梢 ここにそびえる 胸にたしかな 豊かさを いだいて学ぶ 丘の上 大坂上に新しい われら学び舎 |
2.坂を登るわれらを はずませて みどりの風は 今日もふくらむ 友の憂いを わがことに 仰げば嵩い 富士の嶺 大坂上に恵みある われら学び舎 |
しるし 3.胸にかざす 校章を光らせて 輝く空は 広く世界へ むかしがたりを 今もなお あお 伝えて碧い 多摩川よ 大坂上にほこりある われら学び舎 語り合おう みつめ合おう われらの われらの 大坂上中学校 |
大坂上中校歌1番
大坂上中校歌2.3番
震災10年目のメッセージ
震災メッセージ .pdf
坂中生・保護者のページ
本日の給食
食育カレンダー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
1
2
6
8
1
9
6
検索