文字
背景
行間
校章
校章について
本校は、神鋼電機の工場跡地に昭和55年4月1日に開校した。神鋼電機の工場であった際に植樹された樹木をそのまま生かしたので、新設校にはめずらしく大きな樹木に恵まれている。校門にそびえる欅と、校庭南側の桜の木は特にみごとで、本校の象徴となっている。
校章は、この欅の葉と桜の花を組み合わせたもので、「欅のたくましさ」と「桜の優しさ」を表現している。校章は、生徒・父母、教師の参加によるコンクールで決定された。
(デザイン 昭和55年度3年生 岡崎ひなか)
震災10年目のメッセージ
震災メッセージ .pdf
坂中生・保護者のページ
本日の給食
食育カレンダー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
1
2
6
8
2
1
9
検索