おしらせ

おしらせ

令和5年 保護者アンケート 結果

令和6年 2月22日(木)

 保護者の皆様にご協力いただきました学校評価アンケートの結果を掲載いたします。また、貴重なご意見をいただきありがとうございました。今後の教育活動に活かしてまいります。

R5保護者アンケート集計【HP用】.pdf

 

3学期始業式

3学期始業式

令和6年1月9日(火)

 本日3学期の始業式が行われました。いよいよ今年度も残りわずかとなりました。3年生は進路実現に向けて、2年生は最高学年になる準備を、1年生は先輩となる準備を、それぞれ頑張ってほしいと思います。

生徒会朝礼

生徒会朝礼

令和5年11月21日(火)

 本日生徒会朝礼がありました。後期委員会の委員長から各委員会の活動内容の報告がありました。学校をよりよくするために、各生徒が協力しながら頑張ってほしいと思います。

TGG Tokyo Grobal Gateway

TGG Tokyo Grobal Gateway

令和5年11月20日(月)

 立川にあるTGG (Tokyo Grobal Gateway)という英語体験施設に行ってきました。どの生徒も英語を使ってネイティブスピーカーの人たちと様々な活動をしていました。これからの英語学習につなげてほしいと思います。

 

自転車安全運転教室

自転車安全運転教室

令和5年11月13日(月)

 本校で自転車安全運転教室がありました。日野警察署の方に協力していただき、事故の瞬間をスタントマンの方が実演してくれました。今回の教室を通して、もう一度自転車の乗り方を見直すきっかけにしてほしいと思います。

自転車安全利用五則  ①車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先。②交差点では信号と一時停止を守って安全確認。③夜間はライトを点灯。④飲酒運転は禁止。⑤ヘルメットを着用。

・自転車は車両用信号に従いましょう。歩行者用信号で横断歩道等を渡るときは、自転車を降りて渡りましょう。