ICT活用事例集 小学校編 2010年度
ブラインドゲーム(これは何ですか?)

英語 活動 |
B型 | 4年 | ブラインドゲーム(これは何ですか?) | これは何ですか? | 一斉学習 大久保 友哉 (日野第八小学校) |
|
|
解説 |
---|
○授業の流れは次のとおりである。 1.英語でのあいさつや歌を歌い、意欲を高める。 2.学習用品の言い方を知り、実際に単語を発音する。 3.パワーポイントで提示された写真から、学習用品が何かを考え、英語で答える。 4.ビンゴゲームを通して子供どうしでWhat’s this ?のやりとりをしてコミュニケーションを図る。 ○学習用品の言い方に慣れることにおいて、次のような点でICT活用は有効であった。 拡大した写真を見て、学習用品への関心や活動意欲を高めることができる。ゲーム形式にすることで、発音に不安な児童も安心して参加し、全体で繰り返し発音することができる。 |
授業風景 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
使用機器・ソフト・コンテンツ等 | パワーポイント 大型モニター |
---|