[本文はここから]

ICT活用事例集 小学校編 2012年度

パワーポイント活用による、表現運動の指導

一斉学習

体育 B型 3年・4年 パワーポイント活用による、表現運動の指導 ヒップホップダンス 一斉学習
窪内 直人
(日野第三小学校)
ポイント(ICT活用の効果)
・ダンスの動きを画面で見せながら指導できるため、指導者が児童全体の動きに気を配りやすい。
・スクリーンに動きが静止して提示できるため、ダンスの動きが分かりやすい。
・児童のダンスの様子を、ビデオカメラで撮り自分達の様子を振り返ることができる。
本時のねらい
・「ヒップホップダンス」の動きを理解し、正しい動きを身に付けることができる。
解説
<授業の流れ>
1.ダンス全体の動きを教師の手本とともに、スクリーンに映し出してみる。
2.パートごとにパワーポイントを使用して、指導していく。
3.パワーポイントの速度を調整しながら、本来の動きの速度で踊れるように指導する。

<ICT活用の工夫>
・ダンスのステップをパワーポイントにすることで、全体指導者が手本をすることにとらわれずに指導できる。
・児童が踊れる速さに合わせて画面に提示するため、速度を少しずつ速くしていくことができる。
授業風景
ダンスの説明
ダンスの説明
手本を見ながら練習
手本を見ながら練習
全体の様子
全体の様子
使用機器・ソフト・コンテンツ等 ビデオカメラ 授業用PC プロジェクタ スクリーン

  • 日野市 ICT 活用教育推進室
  • COPYRIGHT © 日野市 ICT 活用教育推進室 All Rights Reserved.