文字
背景
行間
これしてあそぼ!あしたもあそぼ!
~未来をつくろう!遊びを通した幼児期にふさわしい教育~
						学年・学級だより
					
	
	かしの木会のお正月遊び
1月のかしの木会は、みんなで「お正月遊び」をしました。 初めにホールに集まって、かしの木会の方々の得意なお正月遊びや今日の担当を聞きました。  | 
| こま | お手玉(実演中) | かるたとり | けん玉(実演中) | 
| おてだま | おはじき | あやとり | 
| 六段ばしご | 紙コップのけん玉 | 缶けん玉 | 
| 坊主めくり | かるたとり | すごろく | 
| こま回し | こま回し技比べ | 羽子板・バトミントン | 
年長組も年少組も入り混じり、幼稚園のみんなが、お正月遊びに夢中になり遊びました。 かしの木会の方々にたくさん教えてもらったり、一緒に遊んだりしました。楽しい時間はあっという間に過ぎました。  | 最後の集まり | |
| バトミントン | 園児からの今日の感想 | 
かしの木会の方々の感想
「いつもみんなと遊ぶと元気になります。」「子どもの頃を思い出しました。」 「 上手にできるかな?と思いましたが、できてよかった!」かしの木会の方々、とても嬉しそうでした。
みんなから、「いろいろ教えてくれてありがとうございました。」「一緒に遊んでくれてありがとうございました。」・・・かしの木会の方達にお礼の言葉を伝えました。今度は、 みんなが かしの木会の方達に教えてあげられる位上手になるといいですね。