日誌

ひのいち日誌

(さくら)歩行学習

今年度最初の歩行学習に出かけました。基本は高尾駅から1号路、4号路を経由して山頂まで登り、帰りは稲荷山コース経由で高尾駅まで戻ります。これまでの経験に応じて途中まで電車やケーブルカーを利用した子もいます。どの子も足腰がしっかりと鍛えられていて、力強く歩いていました。全員が山頂で昼食をいただくことができたのは大きな感動でした。写真は山頂近くにある140段階段に挑んでいるところです。

(1・2年)学校探検

2年生が1年生に学校を案内しました。1年生は入学して学校の様子が分かりはじめた頃ですが、2年生の説明をしっかりと聞いています。きっと知らなかった何かを教えてもらえたことでしょう。校舎内の約束を守って探検を楽しんでいました。

(2-6年)離任式

3月末で一小を去った教職員の離任式を行いました。本校で永年奉職した教員が多数であったこともあり、熱い思いを語る場面もありました。日野一小で同じ時間を過ごしたことを縁を大切にしながら、離れた場所でも互いに元気に活躍することを願っています。

委員会紹介集会

本校の児童会は全部で9委員会があります。1年の初めにあたり、それぞれの委員会から活動の紹介をしました。

(5・6年)委員会活動が始まりました

4月18日に今年度初めての委員会活動があり、新しい体制での活動が始まりました。玄関では飼育委員会がウサギのチョコの世話をしています。前年度に経験した子供から引き継ぐためにしっかりと教わっている姿がとても印象に残りました。