2015年11月の記事一覧 2015年11月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 たすきリレー大会 投稿日時 : 2015/11/28 webadmin 今日は、一中地区青少年育成会主催の 「たすきリレー大会」が行われました。 とても天気がよく、絶好のたすきリレー日和になりました。 一小からは、4チームが参加しました。 各チームともに「優勝するぞ。」「たすきをつなぐぞ。」という 意気込みで挑戦しました。 結果は、 「一小ダンディkai会長チーム」が2位に、 「一小5年女子チーム」が3位という成績をおさめました。 その他のチームも、たすきに思いを込め、子供も大人も一緒に、 よい汗をかきながら走りきることができました。 たすきをつなぎ続ける姿がとても素敵でした!! ◆たすきリレーのスタート!! ◆子供も大人も、先生方も、たすきをつないで走りました。 ◆出場者全員で記念撮影 ◆一小ダンディkai会長チーム ◆一小5年女子チーム ◆一小2年男子チーム ◆一小PTA会長チーム 連合音楽会 投稿日時 : 2015/11/27 webadmin カテゴリ:5年生 ひの煉瓦ホール(日野市民会館)大ホールで、 第2回日野市公立小学校連合音楽会が行われました。 5年生の子供たちが参加しました。 発表した曲名 合唱 「風になりたい」 合奏 「シンクロBOM-BA-YE」 緊張しながらも、のびのびときれいな歌声を響かせ、 力強く演奏し、練習の成果を発表することができました。 また、他の学校の演奏も真剣に鑑賞しました。 ◆合唱 「風になりたい」 ◆合奏「シンクロBOM-BA-YE」 ◆他校の演奏を鑑賞しました。 5年 三幼交流プロジェクト 投稿日時 : 2015/11/25 webadmin カテゴリ:5年生 今回の三幼交流プロジェクトは、 第三幼稚園のらいおん組さんを小学校に招き、 連合音楽会で発表する、合唱と合奏をきいてもらいました。 園児の皆さんは、どんな演奏なのだろうと、 ドキドキわくわくした表情でした。 美しい歌声と迫力のある合奏を身体いっぱいに感じながら、 楽しいひとときを過ごしました。 最後に、らいおん組の皆さんから、 「がんばってきてください。」とパワーをもらいました。 音楽朝会(5年生発表) 投稿日時 : 2015/11/25 webadmin カテゴリ:5年生 5年生は、連合音楽会(11月27日)にむけて、 日々、合唱と合奏の練習に取り組んできました。 今日の音楽朝会では、その成果を全校児童と保護者の皆様に 披露することになりました。 子供たちは、緊張しながらも練習の成果を体育館中に響かせ、 大きな拍手をもらいました。 次は、連合音楽会です。残りわずかですが、さらに練習をして、 煉瓦ホールに美しい歌声と力強い演奏を響かせたいと思います。 合同学習発表会(日野れんがホール) 投稿日時 : 2015/11/24 teacher7 カテゴリ:さくら組 11月20日(金)に、日野市れんがホールで合同学習発表会が行われました。さくら組と4年生が共演し、ソーラン節と歌の発表をしました。 4年生は練習時間が少ない中でしたが、大変よく練習を頑張り当日を迎えました。本番でも力強く息の合った踊りと元気な歌声で、素晴らしい発表になりました。 参観に来てくださった保護者の皆様、大変にありがとうございました。 1234 »
たすきリレー大会 投稿日時 : 2015/11/28 webadmin 今日は、一中地区青少年育成会主催の 「たすきリレー大会」が行われました。 とても天気がよく、絶好のたすきリレー日和になりました。 一小からは、4チームが参加しました。 各チームともに「優勝するぞ。」「たすきをつなぐぞ。」という 意気込みで挑戦しました。 結果は、 「一小ダンディkai会長チーム」が2位に、 「一小5年女子チーム」が3位という成績をおさめました。 その他のチームも、たすきに思いを込め、子供も大人も一緒に、 よい汗をかきながら走りきることができました。 たすきをつなぎ続ける姿がとても素敵でした!! ◆たすきリレーのスタート!! ◆子供も大人も、先生方も、たすきをつないで走りました。 ◆出場者全員で記念撮影 ◆一小ダンディkai会長チーム ◆一小5年女子チーム ◆一小2年男子チーム ◆一小PTA会長チーム
連合音楽会 投稿日時 : 2015/11/27 webadmin カテゴリ:5年生 ひの煉瓦ホール(日野市民会館)大ホールで、 第2回日野市公立小学校連合音楽会が行われました。 5年生の子供たちが参加しました。 発表した曲名 合唱 「風になりたい」 合奏 「シンクロBOM-BA-YE」 緊張しながらも、のびのびときれいな歌声を響かせ、 力強く演奏し、練習の成果を発表することができました。 また、他の学校の演奏も真剣に鑑賞しました。 ◆合唱 「風になりたい」 ◆合奏「シンクロBOM-BA-YE」 ◆他校の演奏を鑑賞しました。
5年 三幼交流プロジェクト 投稿日時 : 2015/11/25 webadmin カテゴリ:5年生 今回の三幼交流プロジェクトは、 第三幼稚園のらいおん組さんを小学校に招き、 連合音楽会で発表する、合唱と合奏をきいてもらいました。 園児の皆さんは、どんな演奏なのだろうと、 ドキドキわくわくした表情でした。 美しい歌声と迫力のある合奏を身体いっぱいに感じながら、 楽しいひとときを過ごしました。 最後に、らいおん組の皆さんから、 「がんばってきてください。」とパワーをもらいました。
音楽朝会(5年生発表) 投稿日時 : 2015/11/25 webadmin カテゴリ:5年生 5年生は、連合音楽会(11月27日)にむけて、 日々、合唱と合奏の練習に取り組んできました。 今日の音楽朝会では、その成果を全校児童と保護者の皆様に 披露することになりました。 子供たちは、緊張しながらも練習の成果を体育館中に響かせ、 大きな拍手をもらいました。 次は、連合音楽会です。残りわずかですが、さらに練習をして、 煉瓦ホールに美しい歌声と力強い演奏を響かせたいと思います。
合同学習発表会(日野れんがホール) 投稿日時 : 2015/11/24 teacher7 カテゴリ:さくら組 11月20日(金)に、日野市れんがホールで合同学習発表会が行われました。さくら組と4年生が共演し、ソーラン節と歌の発表をしました。 4年生は練習時間が少ない中でしたが、大変よく練習を頑張り当日を迎えました。本番でも力強く息の合った踊りと元気な歌声で、素晴らしい発表になりました。 参観に来てくださった保護者の皆様、大変にありがとうございました。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf