2016年2月の記事一覧 2016年2月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ロープジャンプ大会 投稿日時 : 2016/02/27 admin 今年度の第5回日野市小学校ロープジャンプ大会には、4年1組・2組、さくら組が参加しました。過去最高人数の参加ということもあり、子供たちの熱気と観客の歓声にふれあい体育館全体が一つになりました。その緊張の中で、3学級とも3分間の競技時間の最後まで頑張って跳び続けました。練習してきたことを本番で出そうとしていた真剣なまなざしとみんなの気持ちがそろって取り組めたことが何よりの称賛です。日野市長はじめ、教育委員会の先生方、主催進行頂きました職員の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。 ほけんしつより(2月26日) 投稿日時 : 2016/02/26 teacher10 ≪本日(2月26日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 1人2 年 : 5人3 年 : 2人4 年 : 2人5 年 : 1人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組は学級閉鎖を終え、久しぶりに教室から元気な笑い声が聞こえてきました。インフルエンザも流行していますが、同時に溶連菌感染症も報告されています。どちらも熱が高くなります。病院を受診の際には、検査が異なりますので「学校で溶連菌感染症もでている」とお医者さんに話してください。◆溶連菌感染症の特徴◆・のどの痛みや舌に赤いブツブツができる・急な高熱・手足の先や顔に細かな発疹がでる など 溶連菌感染症も「出席停止」です。診断された際には、学校までご連絡ください。 3年生 仕事体験発表会&手洗い体験 投稿日時 : 2016/02/25 teacher3 来週の仕事体験発表会に向けてラストスパートです。写真を選んだり、ことばを選んだりと各自工夫してまとめています。 3年生は、社会科の学習で、昔の道具について学んでいます。先日は、日野市郷土資料館の方に出前授業をしていただきました。今回は、真水だけで自分がはいていた靴下を手洗いしました。「手先の感覚がなくなりそうです。」「水が真っ黒になりました。」昔の生活の大変さに気付くことができたようです。 ほけんしつより(2月25日) 投稿日時 : 2016/02/25 teacher10 ≪本日(2月25日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 2人2 年 : 4人3 年 : 1人4 年 : 0人5 年 : 1人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組の学級閉鎖は今日までです。明日、元気に登校してくるのを待っています。昨日の夜は雪が降り、すこし積もっていました。まだまだ寒い日が続きます。朝の検温で平熱よりも高い場合は、無理せず、ゆっくりと休養してください。 ほけんしつより(2月24日) 投稿日時 : 2016/02/24 teacher10 ≪本日(2月24日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 0人2 年 : 3人3 年 : 2人4 年 : 2人5 年 : 0人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組の学級閉鎖は明日までです。市内小学校でもまだまだ流行していて、気が抜けません。手洗い・うがい・換気と咳チケット、引き続き心がけましょう。また、今日は風が強く、花粉も飛んでいます。花粉症用のゴーグルをしてきている児童もいます。ゴーグルのふちで目のまわりを傷つける恐れがありますので、激しく動くときには、十分気をつけましょう。 12345 »
ロープジャンプ大会 投稿日時 : 2016/02/27 admin 今年度の第5回日野市小学校ロープジャンプ大会には、4年1組・2組、さくら組が参加しました。過去最高人数の参加ということもあり、子供たちの熱気と観客の歓声にふれあい体育館全体が一つになりました。その緊張の中で、3学級とも3分間の競技時間の最後まで頑張って跳び続けました。練習してきたことを本番で出そうとしていた真剣なまなざしとみんなの気持ちがそろって取り組めたことが何よりの称賛です。日野市長はじめ、教育委員会の先生方、主催進行頂きました職員の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
ほけんしつより(2月26日) 投稿日時 : 2016/02/26 teacher10 ≪本日(2月26日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 1人2 年 : 5人3 年 : 2人4 年 : 2人5 年 : 1人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組は学級閉鎖を終え、久しぶりに教室から元気な笑い声が聞こえてきました。インフルエンザも流行していますが、同時に溶連菌感染症も報告されています。どちらも熱が高くなります。病院を受診の際には、検査が異なりますので「学校で溶連菌感染症もでている」とお医者さんに話してください。◆溶連菌感染症の特徴◆・のどの痛みや舌に赤いブツブツができる・急な高熱・手足の先や顔に細かな発疹がでる など 溶連菌感染症も「出席停止」です。診断された際には、学校までご連絡ください。
3年生 仕事体験発表会&手洗い体験 投稿日時 : 2016/02/25 teacher3 来週の仕事体験発表会に向けてラストスパートです。写真を選んだり、ことばを選んだりと各自工夫してまとめています。 3年生は、社会科の学習で、昔の道具について学んでいます。先日は、日野市郷土資料館の方に出前授業をしていただきました。今回は、真水だけで自分がはいていた靴下を手洗いしました。「手先の感覚がなくなりそうです。」「水が真っ黒になりました。」昔の生活の大変さに気付くことができたようです。
ほけんしつより(2月25日) 投稿日時 : 2016/02/25 teacher10 ≪本日(2月25日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 2人2 年 : 4人3 年 : 1人4 年 : 0人5 年 : 1人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組の学級閉鎖は今日までです。明日、元気に登校してくるのを待っています。昨日の夜は雪が降り、すこし積もっていました。まだまだ寒い日が続きます。朝の検温で平熱よりも高い場合は、無理せず、ゆっくりと休養してください。
ほけんしつより(2月24日) 投稿日時 : 2016/02/24 teacher10 ≪本日(2月24日)の欠席状況≫(インフルエンザ診断済み含む、発熱・頭痛等の欠席者数)1 年 : 0人2 年 : 3人3 年 : 2人4 年 : 2人5 年 : 0人6 年 : 3人さくら組: 1人4年2組の学級閉鎖は明日までです。市内小学校でもまだまだ流行していて、気が抜けません。手洗い・うがい・換気と咳チケット、引き続き心がけましょう。また、今日は風が強く、花粉も飛んでいます。花粉症用のゴーグルをしてきている児童もいます。ゴーグルのふちで目のまわりを傷つける恐れがありますので、激しく動くときには、十分気をつけましょう。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf