2017年2月の記事一覧 2017年2月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ロープジャンプ大会に参加しました 投稿日時 : 2017/02/25 admin ふれあいホールで開催された「日野市ロープジャンプ! 小学生大会」にさくら組と4年生が参加しました。さくら組は一人ずつ跳ぶという特別ルールで参加しました。この日に向けて、どのチームも毎日練習をしてきたことから、3分間のトライアルが終わった後はとてもよい表情でした。特別ルールで参加したさくら組1組チーム2組チーム 給食ができるまで 投稿日時 : 2017/02/20 admin 児童集会で、いつもおいしくいただいている給食がどのようにして作られているかということを、栄養士から写真で説明いたしました。学校で出汁をとるところや、一つ一つが手づくりであることに子供たちは驚きながら話を聞いていました。 小中連絡会 投稿日時 : 2017/02/17 admin 小学校と中学校の教員が双方の学校を訪問して授業の様子を参観し、子供の様子や指導の在り方について話し合っています。今回は中学校の教員が本校を訪問し、情報交換をいたしました。 (2年生)一小まつりが行なわれました 投稿日時 : 2017/02/17 teacher1 カテゴリ:2年生 延期されていた一小まつりが17日(金)に行なわれました。2年生は初めてお店を出しました。それぞれが考えたコーナーには、色々な学年の子供たちが大勢遊びに来てくれました。みんな忙しかったけれど来た人たちに楽しんでもらえて喜んでいました。 (4年生)一小まつり 投稿日時 : 2017/02/17 teacher4 一小まつりでは、クラスごとに企画し、お客さんに喜んでもらうには自分たちがどうしたらよいか工夫したり、お店に来てもらい、楽しかったと言ってもらえる嬉しさを感じたりすることができました。 123 »
ロープジャンプ大会に参加しました 投稿日時 : 2017/02/25 admin ふれあいホールで開催された「日野市ロープジャンプ! 小学生大会」にさくら組と4年生が参加しました。さくら組は一人ずつ跳ぶという特別ルールで参加しました。この日に向けて、どのチームも毎日練習をしてきたことから、3分間のトライアルが終わった後はとてもよい表情でした。特別ルールで参加したさくら組1組チーム2組チーム
給食ができるまで 投稿日時 : 2017/02/20 admin 児童集会で、いつもおいしくいただいている給食がどのようにして作られているかということを、栄養士から写真で説明いたしました。学校で出汁をとるところや、一つ一つが手づくりであることに子供たちは驚きながら話を聞いていました。
小中連絡会 投稿日時 : 2017/02/17 admin 小学校と中学校の教員が双方の学校を訪問して授業の様子を参観し、子供の様子や指導の在り方について話し合っています。今回は中学校の教員が本校を訪問し、情報交換をいたしました。
(2年生)一小まつりが行なわれました 投稿日時 : 2017/02/17 teacher1 カテゴリ:2年生 延期されていた一小まつりが17日(金)に行なわれました。2年生は初めてお店を出しました。それぞれが考えたコーナーには、色々な学年の子供たちが大勢遊びに来てくれました。みんな忙しかったけれど来た人たちに楽しんでもらえて喜んでいました。
(4年生)一小まつり 投稿日時 : 2017/02/17 teacher4 一小まつりでは、クラスごとに企画し、お客さんに喜んでもらうには自分たちがどうしたらよいか工夫したり、お店に来てもらい、楽しかったと言ってもらえる嬉しさを感じたりすることができました。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf