2017年6月の記事一覧 2017年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 日光だより27 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 今夜は、落ち着いて、 楽しんで部屋で過ごしています。 日光だより26 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 夕方、子供たちから歓声が…。 宿舎の部屋から鹿の親子が見られました。 決定的な写真は、鮮明ではありません。 朝、猿にも遭遇! 記憶に残る1日でした。 日光だより25 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 楽しみのひとつお土産タイム 日光だより24 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 はがき書きタイム 日光移動教室の思い出を 一人一人が、思い思いに書いています。 日光だより23 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 中禅寺湖。遊覧船です。 みんな楽しんでいます。 日光だより21 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 中禅寺湖。遊覧船です。 日光だより22 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 中禅寺湖。遊覧船です。 日光だより19 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 華厳滝 今年は、水量が少なく残念。 日光だより20 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 中禅寺湖。遊覧船です。 日光だより18 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 三本松で記念撮影 日光だより17 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 ガイドさんの解説をきいています。 日光だより16 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 湯滝 日光だより15 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 ハイキングスタート 日光だより14 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 湯湖 散策 日光たより13 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 晴れています。 朝会をしています。 日光だより12 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 消灯まで、部屋の中で楽しんでいます。 とても楽しそうです! 日光だより11 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 日光彫り体験 みんな真剣に取り組んでいます。 日光だより10 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 おいしい夕食です! みんな笑顔です。 日光だより9 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 宿舎に到着しました。 日光だより8 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 陽明門の裏側 二社一寺の見学が終わり、 宿舎にむけて、間もなく、 いろは坂に…。 日光たより7 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 日光東照宮 三猿を見ました。 晴れています。 日光だより5 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 将軍山古墳の見学 日光だより6 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 日本最大の円墳を登りました。 昼食も食べて、 二社一寺にむけて出発しました。 日光だより4 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 さきたま古墳2 古墳の解説をきいています。 日光たより3 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 さきたま古墳1 日光たより2 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 高坂SAでトイレ休憩。 まだ、雨です。 日光たより1 投稿日時 : 2017/06/28 webadmin カテゴリ:6年生 あきる野IC通過しました。 子供たちは、元気です。 セーフティ教室(6年生) 投稿日時 : 2017/06/12 webadmin カテゴリ:6年生 6月12日(月)の5校時にセーフティ教室を実施しました。 スマートホンやSNSについて、 その便利さと恐ろしさなどを学びました。 八ヶ岳移動教室 帰校情報2 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 5年生は談合坂SAを出発しました。このまま渋滞等がなければ16時30分頃に学校に到着いたします。 八ヶ岳だより40 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 バスは須玉インターチェンジから中央自動車道に入りました。 八ヶ岳移動教室 帰校情報 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 5年生は川俣川渓流釣場を14時30分に出ました。順調に進むと、16時30分頃に学校に到着いたします。 八ヶ岳だより39 投稿日時 : 2017/06/02 admin 魚が焼き上がり、いよいよいただくことになりました。お腹が減ってペロリと食べた子もいます。 八ヶ岳だより38 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 炭火で焼き始めました。 八ヶ岳だより37 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 魚をおろしています。初めてですが臆せず取り組んでいます。 八ヶ岳だより35 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 力を合わせて針をはずしています。 八ヶ岳だより34 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 次々と釣り上げられています。 八ヶ岳だより33 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 釣りが始まりました。 八ヶ岳だより32 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 川俣川渓流釣場に到着しました。釣りのコツを教えてもらっているところです。 八ヶ岳だより30 投稿日時 : 2017/06/02 admin えさやり体験です。 八ヶ岳だより31 投稿日時 : 2017/06/02 admin 八ヶ岳は頂上付近が雨です。ここですべてを降り落としているので、牧場は日が当たるほどです。 八ヶ岳だより29 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 生後5日ののふれあいです。かまれてもいたくありません、 八ヶ岳だより28 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 乳搾り体験をしています。 八ヶ岳だより27 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 八ヶ岳牧場に到着しました。 八ヶ岳だより26 投稿日時 : 2017/06/02 admin 大成荘の皆さんが総出で見送ってくださりました。 八ヶ岳だより25 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 閉校式です。快適な時間はあっという間に過ぎました。感謝の気持ちを伝えることができました。 八ヶ岳だより24 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 バランスのとれた選び方をしている子供もいます。 八ヶ岳だより23 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 朝食バイキングです。 八ヶ岳だより22 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 朝の会です。始まる時には快晴でしたが、体操をしている頃には少し雲が現れてきました。 八ヶ岳だより21 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 午前6時に起床しました。全員元気です。寝具の片付けを始めています。写真に示された見本どおりに布団をたたむために、力を合わせています。 八ヶ岳だより20 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 日付が変わる頃に雷雨がありましたが、快晴の夜明けです。保健室で休んだり病院で診察を受けたりする子供はありません。眠りの浅い子供はいるようです。気温11℃、風が強いです。 12 »
日光だより26 投稿日時 : 2017/06/29 webadmin カテゴリ:6年生 夕方、子供たちから歓声が…。 宿舎の部屋から鹿の親子が見られました。 決定的な写真は、鮮明ではありません。 朝、猿にも遭遇! 記憶に残る1日でした。
セーフティ教室(6年生) 投稿日時 : 2017/06/12 webadmin カテゴリ:6年生 6月12日(月)の5校時にセーフティ教室を実施しました。 スマートホンやSNSについて、 その便利さと恐ろしさなどを学びました。
八ヶ岳だより21 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 午前6時に起床しました。全員元気です。寝具の片付けを始めています。写真に示された見本どおりに布団をたたむために、力を合わせています。
八ヶ岳だより20 投稿日時 : 2017/06/02 admin カテゴリ:5年生 日付が変わる頃に雷雨がありましたが、快晴の夜明けです。保健室で休んだり病院で診察を受けたりする子供はありません。眠りの浅い子供はいるようです。気温11℃、風が強いです。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf