2020年12月の記事一覧 2020年12月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 さくら組 専科 ステップ アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (7) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (25) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (17) 2021年10月 (16) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (11) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (12) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (62) 2019年5月 (23) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (61) 2018年5月 (24) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (6) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (10) 2017年9月 (6) 2017年8月 (4) 2017年7月 (1) 2017年6月 (84) 2017年5月 (2) 2017年4月 (11) 2017年3月 (14) 2017年2月 (14) 2017年1月 (21) 2016年12月 (9) 2016年11月 (23) 2016年10月 (2) 2016年9月 (9) 2016年8月 (0) 2016年7月 (24) 2016年6月 (91) 2016年5月 (24) 2016年4月 (12) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (8) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (19) 2015年9月 (27) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (12) 2015年5月 (6) 2015年4月 (11) 2015年3月 (12) 2015年2月 (17) 2015年1月 (12) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【6年】薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2020/12/18 teacher7 12月17日、学校薬剤師の先生をお招きして、6年生は薬物乱用防止教室を行いました。先週のがん教育に続いて、保健の学習で学んだことをさらに詳しく学習しました。様々な写真を見たり薬に関するクイズなどをしたりして、薬物乱用のおそろしさと、誘われても断ることの大切さを学びました。薬物乱用は「絶対ダメです」という学校薬剤師の先生のお話を、6年生は真剣に聞いていました。 【6年】がん教育 投稿日時 : 2020/12/18 teacher7 12月8日、日野市立病院の菊永裕行先生をお招きして、6年生ががん教育を行いました。 がんとはどういう病気なのか、グラフや図などの画像を見ながら詳しく教えていただきました。また、がんを予防するためには健診をきちんと受けることの大切さも教えていただきました。先生のお話を、食い入るように聞いている6年生の姿が印象的でした。これからの生き方をじっくり考える1時間となりました。
【6年】薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2020/12/18 teacher7 12月17日、学校薬剤師の先生をお招きして、6年生は薬物乱用防止教室を行いました。先週のがん教育に続いて、保健の学習で学んだことをさらに詳しく学習しました。様々な写真を見たり薬に関するクイズなどをしたりして、薬物乱用のおそろしさと、誘われても断ることの大切さを学びました。薬物乱用は「絶対ダメです」という学校薬剤師の先生のお話を、6年生は真剣に聞いていました。
【6年】がん教育 投稿日時 : 2020/12/18 teacher7 12月8日、日野市立病院の菊永裕行先生をお招きして、6年生ががん教育を行いました。 がんとはどういう病気なのか、グラフや図などの画像を見ながら詳しく教えていただきました。また、がんを予防するためには健診をきちんと受けることの大切さも教えていただきました。先生のお話を、食い入るように聞いている6年生の姿が印象的でした。これからの生き方をじっくり考える1時間となりました。
学校経営重点計画 <令和5年度> 令和5年度 学校経営重点計画.pdf 令和5年度 学校経営重点計画結果.pdf <令和6年度> 令和6年度 学校経営重点計画.pdf 令和6年度 学校経営重点計画結果.pdf