今日の給食

世界食料デー

日時

2025年10月16日(木)

公開対象

給食室から

詳細

 

☆こんだて☆

ぶどうパン・ライスコロッケ・ポトフ・みかん・牛乳

 

☆ひとくちメモ☆

今日10月16日は、『世界食料デー』です。世界の食料問題について考える日として制定され、栄養不良や飢餓を解決していくことを目的としています。

給食では、『食品ロス』を削減するための献立としました。今日の【ライスコロッケ】は、日野市の防災備蓄品である備蓄米を使用しています。この備蓄米は、賞味期限が近づいているもので、そのままでは食品ロスになってしまいます。そこで、賞味期限がきれる前に学校給食で使用することで、食品ロスを減らすことができます。もちろん、給食を残してしまっては、それも食品ロスになってしまうため、残さず食べることも意識してほしいと思います。おいしく食べて、世界の食料問題について考えるきっかけになれば嬉しいです。

 

☆おもな食材の産地☆

玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・ピーマン(茨城)・じゃがいも(北海道)・セロリ(長野)・キャベツ(群馬)・みかん(愛媛)・豚肉(埼玉)・豚骨(埼玉)

作成者

teacher8

更新日時

2025-10-16 11:49:13