今日の給食

食品ロス削減の日

日時

2025年10月30日(木)

公開対象

給食室から

詳細

 

☆こんだて☆

ごはん・ヘルシースコッチエッグ・切干大根ごまあえ・まいたけと長ねぎの味噌汁・牛乳

 

☆ひとくちメモ☆

10月は『食品ロス削減月間』、10月30日は『食品ロス削減の日』です。日本の食品ロスは、年間約464万トン。国民一人あたりが、一日にごはん茶碗約1杯分の食料を捨てていることになります。食品ロスを減らすために、私たち一人一人ができることを考えてみましょう。給食では、大部分がゴミとして廃棄されてしまう「おから」に注目しました。「おから」は豆腐を作るときにできる大豆のしぼりかすで、まだ食べられる食品であるにも関わらず、その大部分が廃棄されてしまいます。今日は「おから」を使用して、【ヘルシースコッチエッグ】を作りました。揚げずに蒸して作るので、ヘルシーというネーミングです。おからは栄養価も高く、安価なので、積極的に食べて、食品ロスも減らしていきたいですね。

 

1つ1つうずら卵を包みました。

 

☆おもな食材の産地☆

米(岩手)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・しょうが(熊本)・白菜(長野)・もやし(栃木)・きゅうり(宮崎)・舞茸(新潟)・じゃがいも(北海道)・長ねぎ(奥住方彦さん)・小松菜(奥住方彦さん)・大根(福島幹男さん)・卵(由木勉さん)・鶏肉(青森)・豚肉(埼玉)

作成者

teacher8

更新日時

2025-10-30 11:58:42