文字
背景
行間
今日の給食
重陽の節句
日時
2025年09月09日(火)
公開対象
給食室から
詳細
☆こんだて☆
えびと舞茸のバラ天丼・菊入りすまし汁・みかん缶・牛乳
☆ひとくちメモ☆
9月9日は『重陽の節句』です。上巳の節句(3月3日)や端午の節句(5月5日)などとともに五節句のひとつで、「菊の節句」とも呼ばれます。奇数は「陽」の数とされ、そのもっとも大きな数字である9が重なる日は縁起が良いといわれます。重陽の節句は、長寿を祝う節句で、行事食としては菊酒や栗ごはんなどがあります。
給食では、すまし汁に食用の菊を入れる予定でしたが、今回は手に入らず、菊型のかまぼこを浮かべたすまし汁になりました。スーパーなどでも食用菊が売られているので、お浸しに入れたりして味わってみてはいかがでしょうか。
☆おもな食材の産地☆
米(新潟)・まいたけ(長野)・さやいんげん(山梨)・にんじん(北海道)・小松菜(茨城)・えび(インド)
作成者
更新日時
2025-09-09 12:07:45
新着情報
カウンタ
8
1
8
6
5
7
7
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)