今日の給食

富山県の郷土料理

日時

2024年03月08日(金)

公開対象

給食室から

詳細

 

☆こんだて☆

ごはん・のりたまふりかけ・ぶり大根・おすわい・牛乳

 

☆ひとくちメモ☆

今日は富山県の郷土料理です。富山県はぶりの水揚げで有名で、とくに氷見という地域で水揚げされるぶりは「氷見の寒ブリ」としてブランドになっています。ぶりに時期にはどこの家庭でも【ぶり大根】が作られるそうですよ。

【おすわい】は大根やにんじん・油揚げが入った酢の物です。「お酢あえ」がなまって「おすわい」になったといわれています。油揚げが入るのでまろやかな酸味で食べやすい味です。

 

☆おもな食材の産地☆

米(千葉)・卵(日野市・由木勉さん)・大根(神奈川)・しょうが(熊本)・にんじん(徳島)・ぶり(宮城)

作成者

teacher8

更新日時

2024-03-08 11:47:02