今日の給食

十五夜

日時

2025年10月06日(月)

公開対象

給食室から

詳細

 

☆こんだて☆

さつまいもごはん・さばのごま照り焼き・もやしと小松菜の辛子醤油・月見汁・牛乳

 

☆ひとくちメモ☆

今夜は十五夜です。「中秋の名月」とも呼びますね。一年でもっとも月が美しいといわれる日です。今日はあいにくの曇り空ですが、少しでもお月様が見られるといいですね。給食では十五夜の行事食を出します。中秋の名月は、別名「芋名月」とも呼ばれます。そこで【さつまいもごはん】を炊きました。塩とさつまいもをお米と一緒に炊飯器に入れ、ふっくらとホクホクに炊き上げました。シンプルですが、秋を感じられるごはんです。【月見汁】は、かぼちゃを練り込んだ黄色い白玉団子を浮かべた汁物です。お月様に見立てた白玉がきれいです。行事食を楽しんで食べてください。

 

 

☆おもな食材の産地☆

米(新潟)・さつまいも(千葉)・しょうが(千葉)・小松菜(埼玉)・もやし(栃木)・えのきだけ(長野)・かぼちゃ(北海道)・にんじん(北海道)・長ねぎ(青森)・鶏肉(青森)・さば(長崎)

作成者

teacher8

更新日時

2025-10-06 11:53:30