今日の給食

熊本県の郷土料理

日時

2023年05月19日(金)

公開対象

給食室から

詳細

 

☆こんだて☆

おろし豚丼・太平燕(タイピーエン)・小玉すいか・牛乳

 

☆ひとくちメモ☆

毎月19日は『食育の日』です。今日は熊本県の郷土料理【太平燕(タイピーエン)】を作ります。もともとは中国の福建省にルーツがあり、明治時代に熊本に渡った華僑が故郷の味を再現したのが太平燕の始まりとされます。茹で卵の素揚げをトッピングすることが多いようですが、給食では具材にうずらの卵を入れました。たっぷり野菜と海鮮の旨味が詰まったスープと、そのスープを吸った春雨がおいしい一品です。

 

☆おもな食材の産地☆

米(千葉)・キャベツ(愛知)・にんにく(青森)・玉ねぎ(兵庫)・にんじん(徳島)・長ねぎ(茨城)・大根(茨城)・大葉(愛知)・小玉すいか(茨城)・豚肉(沖縄)・いか(ペルー)・えび(インド)

作成者

teacher8

更新日時

2023-05-19 11:51:54