6年生は運動会後、10月11日に行われた第10回季重まつりに向けて、地域の英雄『平山季重』をテーマとした短歌を作りました。そしてその短歌を墨絵で表現し、「 短歌絵」としてお祭りに出品しました。
10月7日(水)に、日野市郷土資料館の清野館長にご来校いただき、季重の功績や平山地域そのものの歴史について学びました。その学びを生かして、次の時間に早速短歌を作りました。夏休みにも自由課題としてすでに季重に関する短歌を作ってきた子も多く、清野館長の話を聞いて、自分の作品をより深めていこうとする姿が見られました。
そして図工の時間に墨絵に取り組みました。内容に沿った絵にするよう、何度も下書きをしたり、どれがイメージに合うのか友達にアドバイスをもらっていました。
祭り終了後も校内に展示してありますので、ご来校の際は是非ご鑑賞ください。
| | |
清野館長から、さまざまな資料を提示してもらいながら季重の功績について学びました。
| みんな真剣な表情で聞いています。
| 大切ことはメモをとり、その後の短歌の作成に生かしていました。
|
| | |
図工の時間で、墨絵に挑戦しています。 | すごい集中力!!
| お祭りでは体育館に展示。
|
| | |
迫力ある作品に! | 地域の方も感動していました。 | |