1年【学び】あいさつってきもちがいい!
1ねんせいのみなさんへ
こんにちは。げんきにすごしていますか?
きょうはとうこうかのうびでした。
あさ、1ねんせいのおともだちが「おはよう!」とげんきにあいさつをして、きょうしつにはいってきました。そのあいさつをきいて、せんせいはとってもうれしいきもちになりました。
どうしてあいさつってするんだろう?こうおもったことはありませんか?
あいさつには、「ひととひとのこころをひらく」といういみがあるそうです。
あいさつをするのも、されるのもきもちがいいですよね。
まずは、おうちのひと。そしてがっこうにきたらせんせい、ともだちにあいさつできるとすてきですね。
ぜひゆうきをもって、じぶんからあいさつをしてみましょう!
どうとくのしゅくだいにも「あいさつ」のプリントがあります。
おうちのひとといっしょにかくにんしましょう。
ぜひ、きもちのよいあいさつができるようになるといいですね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
保護者の皆様
臨時休校中の課題について、丸付けやお声掛けなどご協力ありがとうございます。
ぜひあいさつをご確認いただき、道徳プリントの内容について一緒に確認をお願いいたします。ご不明な点がございましたら、1年担任までお知らせください。